2012年5月9日水曜日

オススメなゲーム教えてください。(PS2、PSP、PC、DS) ●アドベンチャー...

オススメなゲーム教えてください。(PS2、PSP、PC、DS)



●アドベンチャー(シミュレーション)●RPG●などが好きです。



22歳なので18禁大丈夫です。

●アドベンチャー(シミュレーション)では、逆転裁判シリーズ(特に1~3) 暗闇の果てで君を待つ、ダブルキャスト、季節を抱きしめて、(赤川次郎ミステリー 夜想曲 ~本に招かれた殺人~ )



●PRGでは、ポケットモンスター 幻想水滸伝1&2



が好きでした。



シリアス・ほのぼの・ホラー・サスペンス・集める・育てる・感動的・ハラハラドキドキなもの好きです。

(ストーリー性は、なるべくある方がいいです)グロは平気です。







いつもアマゾンなどでレビュー見てから買ってます。



買おうか迷ってるもの(気になってるもの)

この中でありましたら感想教えてください。あとこの中以外にもありましたら教えてくださると嬉しいです。

【アドベンチャー】

428 ~封鎖された渋谷で~

とらドラ

ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図

CLANNAD(クラナド)・Kanon(カノン) ・AIR ←人気みたいだけど萌え系苦手な人は合わないかな;

銃声とダイヤモンド

遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版

Ever17

金色のコルダ

ビタミンZ レボリューション

ソラユメ

薄桜鬼

街 ~運命の交差点~

グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ

ルーンファクトリー3

流行り神 ポータブル 警視庁怪異事件ファイル







<RPG>

キングダム ハーツ バース バイ スリープ

英雄伝説 空の軌跡Fc

ペルソナ3

MISSINGPARTS ミッシングパーツ

マリオ&ルイージRPG3!!!

おさわり探偵 小沢里奈シリーズ

ラストウィンドウ 真夜中の約束

無罪×無罪







PSPの推理ゲーム、遠隔捜査 真実への23日間がおすすめです。全てフルボイスです。それ以外だと銃声とダイヤモンド がおすすめです。








PSPならポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険がいいですよ。







グランドセフトは、いいとおもいますが、リバティを買うならバイスを買った方がいいと思います。







あなたが気になっている作品の中に史上最高作のアドベンチャーあるじゃないですか



ずばり『Ever17』をやるべきですね、気になっているとは調べたんでしょうか?

かなり話にトリックがある作品なのでネタバレ厳禁なのであまり調べないほうがいいです。

ラノベ化したときはただの答え合わせ程度で泣けましたクソすぎて。



PS2版が価格的にもおすすめですね。

ちなみにこの作品はファミ通で低い評価がでて、ファンから苦情が殺到するほどの影響があり。

たしかファミ通は評価をかきなおしました。

理由としては評論家が最後までプレイしてなく話のトリックに気付かず書いたことにあります。



なので必ず最後までプレイすることと、無駄な文章が少なく多くの複線があるので一気に全クリすることが大切です。

多くの謎が収束していく最終章は圧巻ですよ。

さらにクリア後はレビューなどで答えあわせしましょう、あなたが気付かなかった複線やトリックがわかるかもしれません。



はまったらネタバレしないように友人に勧めて、語るのも乙ですよ。

私の影響でEver17のファンがまわりに多いです







こんにちは。



質問者様が購入するか悩んでるゲームの中で私がオススメするのはAIR、薄桜鬼です。

クラナドとカノンも持っていますが私はAIRが好きですね。

イラストはあまり好みではありませんでしたが切なく泣きゲーの代表作ではないでしょうか。

ただクラナド、カノン、AIRどれもノベルゲームなので小説が苦手な方には苦痛かもしれないです。



薄桜鬼は今アニメもしていますね。

一期は終わりましたが秋から第二期スタートが決定されてます。

もし質問者様がアニメを見て薄桜鬼が気になったという方であれば原作のゲーム購入をオススメ致します。史実で悲劇的な新撰組を題材にしていますのでシリアスで切ない部分も多いですが義に生きる攻略キャラがとても魅力的で感動も多いです。

ファンディスクの薄桜鬼随想録は本編ではありえないようなギャグちっくでこれはこれで楽しめますし、何より攻略キャラとのその後みたいなのが見れるのがファンには嬉しい仕様です。本編より糖度が高いです。



この薄桜鬼と同じメーカーで同じイラストレーターさんが書いている緋色の欠片も泣けるのでオススメです。

あと少し古いゲームになってしまうのですが大神というゲームがあります。

犬(というか狼)が主人公の一風変わったゲームです。またこの主人公のアマテラスが可愛いんです!

もう廉価版が発売されているのですがこれは素晴らしいです。

アマゾンの評価でもこのゲームを叩いている人はいませんでした。

和風な美しいグラフィック、音楽、筆調べというシステム、ストーリーどれをとっても一流で今までにないゲームです。

和風アドベンチャーRPGといった所でしょうか。



以前こうゆうアドベンチャーゲームが大の苦手な彼氏にさせたら『これは凄い、当たりゲームだ』と言いアドベンチャー嫌いなのに必死にクリア目指してました。



あとは絶体絶命都市ですかね。あのハラハラは半端ないです。

ハラハラ系でいえば忍道・戒もオススメです。忍者アクションなので暗殺などあり血が多々でてきますが、慣れないうちは正に手に汗にぎるという感じです。

私は慣れてしまっているから平気なのですが友人と交代でプレイすると皆コントローラーに手汗が凄いです。笑



他にもオススメありますが長くなってしまうのでこの辺りで失礼します!

良いゲーム見つかるといいですね!







お!



キングダムハーツはかなりの神ゲーですよ!ストーリーもちゃんとしているので



かって損はないと思います!



それに、選べるキャラクター3人と、やりごたえMAXですよ!



絶対これはかったほうがいいとおもいます!



あと、ないんども色々あるので初心者の方~上級者の方まで、ぜんぜんOK!



なので、絶対キンハ!







挙げられている作品どれをとっても高水準な作品なのでとりあえず私のオススメを・・・



『ever17』(PS2/PSP)。

この作品に秘められた謎はゲーム史上もっとも巧みだったと思います。

最後の最後(ホントに最後)まで引っ張ります。

ネタバレはいやなので多くは語りませんが、後悔はしないと断言出来ます。

今購入されるのでしたら最新版であるPSP版がいいのかな。

(2度、3度書買う作品ではないので私はPSP版未体験ですスミマセン)



ここに挙がっていない作品ですと・・・

『ひぐらしのなく頃に』ですね。

PS2やDS様々なプラットフォームで展開されましたが、オススメはPC原作版ですね。

ネット販売や、ネットオークションで購入するしかないかもしれませんが、名作です。

『ダブルキャスト』あたりが気に入れば結構好きになる作品だと思います。

PSPを買うべきか、PS vitaを買うべきか。

PSPを買うべきか、PS vitaを買うべきか。

PSP3000を買うか、PS vitaを買うか迷っています。



PSP

*価格が安い

*やりたいソフトが多い

*これから新しいソフトが発売されなくなりそう



―PSPでやりたいソフト―

初音ミク -Project DIVA- 2nd

ペルソナ3

うたの☆プリンスさま♪

薄桜鬼

ぼくのなつやすみ



PS vita

*最新機種

*不具合が多いらしい

*これからどんどん新しいソフトが出そう



―PS vitaでやりたいソフト―

ペルソナ4ゴールデン





あまりゲームをプレイするのはうまくない女子です。

一番気になるのは今後PSPでプレイできないソフトが増えそうなことです。

どちらを購入すべきでしょうか?

教えていただきたいです。



持ってるゲーム機

*DS

*Wii

*PS2

*PS3







条件的に決めづらいので以下の情報を踏まえて検討してください。



PSP用ソフトの発売予定は現時点で全ハードで一番多いです。

PSVitaの約2倍あります。

新作予定数が逆転するのは1年半~3年後くらいになると思います。

PSVitaの不具合は過剰に騒がれただけで気にする必要はありません。

PSVitaではPSP用ソフトのダウンロード版は遊べます。

初音ミク -Project DIVA- 2nd、ペルソナ3ポータブル、ぼくのなつやすみ2と4、

この4つはダウンロード版があるのでPSVitaでも遊べます。

PSVitaでPSP用ソフトを遊ぶと映像が綺麗になります。

特に3D(ポリゴン)より2D(アニメ絵など)で違いがあります。



・PSPを買った場合

うたの☆プリンスさま♪と薄桜鬼を遊べる。

ペルソナ4ゴールデンは遊べない。

ソフトが出なくなる心配は暫く不要。



・PSVitaを買った場合

ペルソナ4ゴールデンを遊べる。

うたの☆プリンスさま♪と薄桜鬼などPSP用ソフトで

ダウンロード版が無いソフトは遊べない。

PSP用ソフトでダウンロード版も出る事は多くなってきたが、

まだまだ割合的には少ない。



新作ソフトの数は当分、PSP新作>PSP新作(ダウンロード版のみ)+PSVita新作

となるでしょう。



どうしてもうたの☆プリンスさま♪と薄桜鬼が遊びたくて

PSVitaもいずれは買うという事なら迷わずPSPにしてもいいと思います。

将来的にもどちらか1つしか買わないで、

この2本を諦められるというならPSVitaの方がいいと思います。








予算によりますねー

あまりお金をかけたくなかったらPSPでもいいじゃないでしょうか

PS2を持ってるならペルソナ4もできますしね



ちなみに、うたプリと薄桜鬼以外はVITAでもできますよ







自分はPSPをオススメします

そのほうが 安いし、持ってる人が多いから話しやすいですよ







PSPでいいんじゃないでしょうか?



わたしの意見が入っているのですが、vitaは値段も高いし、あまりあなたが好きそうなソフトもPSPで出てしまってこれからでなさそうだし、(私的にですが)面白そうではありません。

PSPはvitaより安いしソフトもたくさん出てるし・・・



だからPSPでいいんじゃないでしょうかね。

PSPのこれから発売するゲームの中で…

PSPのこれから発売するゲームの中で…

・ぼくのなつやすみ4

・天誅参ポータブル

・アーマードコア3ポータブル

・グランツーリスモPSP(名前は忘れちゃいました)

いまぼくはこの中でどれを買おうか迷っています。ぼくのなつやすみ4はなんか新要素がいっぱいらしいし海潜れたり、ゲーセン行けたりするのも魅力的だし。天誅参は自分天誅シリーズ好きで忍大全と4を持ってるから参も欲しいな~とか思って・・・アーマードコアは親友が買うらしいから自分も買おうかな?って・・・ オンライン対戦もできるらしいし。グランツーリスモはあんなにリアルなのにPSPってなんか期待あり!みたいな感じかな?自分では決められない。メタルギアソリッドピースウォーカーまで買うのやめてピースウォーカー買うっていう手もあるなー メタルギアシリーズは大好きなんで・・・

どうかこんなぼくにアドバイスお願いします。







アーマードコアは、もし自分もやってみたいと思うなら全然いいと思います。



ただ、友達が買うから買おうって感じで、いざやってみると自分に合わない、、、といった



ことがあります。調べてみてから、考えた方がいいと思います。





天誅についても、よく調べて考えた方がいいと思います。



シリーズでも時々がっかりする物がありますので。。





僕の夏休みは、発売日が近いので結構情報があります。



新要素もたくさんあるらしいので、やってみたいと思うならいいと思います。



グランツーリスモは、確かに期待はとてもありますが、



詳しい情報を待った方がいいと思います。





メタルギアは、発売日が2010年になっており



さらに、それが2010年のいつ発売するかもわかりません。



お金を貯めるなら、メタルギアの発売日が決まってからでも遅くないと思います。





結果的には、自分がしたい物がいいと思います。



もし、自分がその中で買うなら 僕の夏休み かな。。

<PSP ぼくのなつやすみ>

<PSP ぼくのなつやすみ>

最近PSPのソフトが欲しくなったので、ぼくのなつやすみシリーズのどれかを買おうと思っているのですが、

ぼくのなつやすみポータブル2ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密か、ぼくのなつやすみ4瀬戸内少年探偵団のどちらを買おうか迷っています…

ちなみに、ぼくのなつやすみシリーズは今までに一度もやったことがなく今回が初めてです。

そう考えると、どちらがおすすめですか?

こっちのほうがストーリーが良い、やり応えがあるなど、細かな特徴も添えていただけると嬉しいです。お願いします。







ポータブル2以外だと1日の終わりにしかセーブできないのが不満点です。

(自分は、はじまりの森や放課後少年を先にプレイしたため余計にそう感じました)

ポータブル2はいつでもセーブ可能なので、こちらのほうがオススメです。

個人的に2は海釣りと淡水釣りが両方楽しめるので、シリーズの中では一番好きだったりします。








4のほうがいいと思います

ぼくのなつやすみポータブル、2・4のどっちがおススメ? ぼくのなつやすみ2ナ...

ぼくのなつやすみポータブル、2・4のどっちがおススメ?



ぼくのなつやすみ2ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!

ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団



この二つの内どっちの方が面白いでしょうか?

4の方が機能がプラスされ

てるけど、2も人気が高いみたいだし…







2の方が良いと思います。なぞなぞ姉妹がおもしろいですよ!(友達のをやらしてくれているけど)ぼくは、2を選びます。








私自身最新版を買いたくなりますね。

古いのよりw





なんでもゲーム類はあたしらくでたのが

いいんじゃない?

ぼくのなつやすみポータブル2

ぼくのなつやすみポータブル2

こんばんは。



今ぼくなつP2をちょくちょくプレイしています。



今2週目の7日目で、引き継いで

プレイをしているのですが。



そこで質問です

1週目でトッテン山にいけなくて。

トッテン山に行く条件って、虫相撲

で勝ち続けることですよね?

今2週目でカブトムシでやっているのですが、110勝7敗してるんですが

まったくザリガニが出ないんです泣

みなさんは何勝ぐらいしたらザリガニが出てきましたか?

あと、虫相撲ってポイント制と聞いたのですがホントですか?

もしそうだったら2週目になったらポイントがゼロになっちゃうんですか?

長々と読みにくいと思いますが

回答お待ちしてます。







トッテン山は、ボクランクが一定に達すると行けます。

勝ち数は関係ありません。



引き継いだら尚更関係ありません。ボクランク1になります。





「強」「キング」を沢山倒しましょう。引き継いでいるから楽勝(?)でしょう。ボクランクは簡単に上がるはずです。



ちなみに、いくらボクランクが高くても、秘密兵器を出してくるのは22日以降です。(ザリガニは翌日)

ぼくのなつやすみ2ポータブルの虫コンプ

ぼくのなつやすみ2ポータブルの虫コンプ

ぼくなつP2で虫コンプしたいのですが下の2匹がどうしても見つかりません。

どこにいるかわかる人いませんでしょうか?



110 オオコフキコガネ

123 ヤマトタマムシ







ヤマトタマムシはフクロウ山の梺の広場(蜂の巣有り)です。正確な場所は蜂の巣の付近です。

黒い点が移動してるので捕まえましょう。稀少種なのであまり出てきにくいですが。



蜂の巣には注意して下さい。間違って茜屋ワープはショックです。